


コープの宅配って?
カタログでご注文いただいた商品を
毎週定曜日・定時間に、
個人宅やグループの代表者のお宅、
職場などへお届けします!
-
美味しさはもちろん、何より安全にこだわり続けたコープならではの商品ばかり。納得の品質の商品をいつでもお届けします。お留守の場合でも、保冷箱に保冷剤をセットの上、ご指定の置き場所に配達させていただきます。
-
コープの宅配は前もって何を買うかじっくり考えてから注文できるので、計画的で家計にもやさしい。ネット注文では履歴を見ながら注文した商品を簡単にチェックできます。
-
ご自宅までお届けする「個人配達」や職場等にお届けする「グループ配達」、好きな時間に商品を受け取れる「ステーションハウス」のご利用など、生活リズムに合わせたご利用方法をお選びいただけます。



よくあるご質問
出資金について
-
出資金は何に使われるのですか?
出資金は、他団体における入会金や会費等とは異なり、コープのあらゆる事業の元手となる資金として使われます。100円から受け付けております。 -
生協を辞めた場合、出資金はどうなりますか?
生協を脱退される場合、出資金は全額払い戻しいたします。
宅配の利用について
-
支払い方法はどうなるのですか?
お支払は口座引き落としで、前月16日~当月15日までにお届けした商品代金が26日に引き落としとなります。
26日に引き落としができなかった場合には、翌月の12日に引き落としとなります。
(一部都市銀行では20日引き落としで、20日に引き落としができなかった場合には、翌月の20日に引き落としとなります。) -
宅配利用料はいくらですか?
商品サービスや、地域の方の見守りや支え合いといった宅配の役割を果たすための手数料として、配達一ヵ所あたりの利用人数や週利用金額に応じて設定しています。初めてご利用の場合は宅配利用料4週間無料例えば、個人配達の場合は… 週のご利用金額(税抜) 宅配利用料 4,600円未満 180円(税込198円) 4,600円以上 50円(税込55円) ※3人以上のグループ配達・ステーションハウスでのお受け取りは利用料無料です。
※お2人でご利用される「なかよし個配」、子育てサポート・70サポート・ふれあい便のご対象となる場合は、ご登録いただいた後から割引が受けられます。 -
毎週注文しなくてもいいのですか?
毎週、ご利用いただく必要はありません。ご都合の良い週にご利用ください。



自分に合ったスタイルで
らくらく注文
ご注文は、アプリ注文または
専用の注文書、電話注文、FAX注文でらくらく。
スキマ時間に計画的にお買い物ができます。
専用の注文書の場合は、
配達担当者にお渡しください。
-
注文シートを
配達員に提出 -
インターネット注文
-
お電話による注文

お得なサポート
コープやまぐちには、くらしに寄り添う
お得なサービスがあります。
-
子育て中の方に
コープの子育て支援
ここサポ
「元気で健やかに育ってほしい」そんな願いを込めて、コープやまぐちでは赤ちゃんとそのご家族を応援しています。妊娠中の方や7歳までのお子さんのいるご家族(同居の養育者)ならどなたでも、一定期間無料のサポート商品プレゼントや利用料割引などの、子育て応援が受けられる独自の支援制度です。
-
70歳以上の方に
70歳以上のお買い物支援
70サポート
70歳以上の方を対象にした、宅配の利用料割引や、一部商品の5%割引などのお得なお買い物支援サービスです。
生年月日登録が必要ですので、宅配担当者までお申し出ください。

お問合せはこちら♪
問い合わせセンター

平日8:30~21:00 土曜日8:30~18:00 (日曜日休み)
※組合員サービスセンター(問合せセンター・注文センター)に頂きましたお電話はお申し出内容を正確に承り、サービス向上に役立てるために、通話内容を録音させていただいておりますので、ご了承ください。
Copyright (C) 2023 CO-OP YAMAGUCHI. All Rights Reserved.