食育の取り組み
子どもの時に食に関する知識を得たり、食べ物のありがたさ実感する機会を得ることは、大人になってからも健康に生活していけるためにとてもたいせつなこと。コープでは、子どもたちを対象にした食育イベントや、家庭でできる食育活動を行っています。
「食育かるた」、「旬カード」がダウンロードできます!
おうちで楽しみながら、食育についてふれてもらえるよう、組合員さんに読み句を募集して「食育かるた」を作成しました。また、野菜や果物などの旬がわかる「旬カード」も楽しく学べます。こちらからダウンロードできます。ぜひおうちでやってみてください。
食育かるた | 旬カード |
各地域で「キッズもぐもぐチャレンジ」を開催しています。
身近な地域で工夫した食育体験の場を作っています。山口県立大生と共同して行っている食育体験プログラムや、地域の組合員さんが自主的にすすめる企画で子どもたちが楽しみながら食を学んでいます。
宇部地域「キッズもぐもぐチャレンジ」

ゴハンジャーと店舗で買い物をしてサンドイッチづくり
北部地域「たまごたんけんたい~たまごのなぞをさぐろう~」

オリジナル食育プログラムで卵の学習&昼ごはん作り
周南地域「たまごたんけんたい~たまごのなぞをさぐろう~」

オリジナル食育プログラムで卵の学習&昼ごはん作り
下関地域「いちおしランチづくり」

店舗で買い物をして、「ここちゃんのいちおしランチ作り」
山口県立大学とのコラボ

「ゴハンジャーとファミリーランドに出発だ!~5つの秘密を探し出せ~」