202009.25(金) アロマワックスサシェづくりを開催しました♪(中部地域より) 2020年9月4日(金)コープここといずみ店にて、アロマワックスサシェづくりを開催しました。この交流会(ここカフェ)は3月に開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期していました。この度、3密にならないよう2回に分けて開催するようにして、お申込みいただいた方へ再案内を行い、前半の部5名、後半の部8名、合計13名の参加で… CHECK
202009.21(月) 9/17 生きかた講座を開催しました!(岩国地域より) 9/17(金)、山口県立大学看護栄養学部 看護学科 教授 張替直美氏をお迎えし、私らしく生きる生きかた講座 「はじめよう!フットケア~自分の健康は自分の足で~」を開催しました。 CHECK
202009.16(水) 9/4 生きかた講座を開催しました!(下関地域より) 9/4(金)海峡メッセにて、「私らしく生きる生きかた講座」を開催しました。 山口県立大学の看護栄養学部看護学科 張替直美先生から「はじめよう!フットケア~自分の健康は自分の足で~」というテーマでお話していただき、31人の参加者がありました。 足は「第2の心臓」と言われているとのことで、普段から足… CHECK
202009.08(火) 地域組織委員会で店舗取り扱い商品の試食を行いました(下関地域より) 9月の地域組織委員会にて、冷凍ミールキット「ストックキッチンシリーズ」の試食を行いました。 ストックキッチンシリーズは、新下関店の冷凍コーナーで取り扱い中。何種類かある中から、三種類の試食をしました。 CHECK
202008.19(水) 8/6(木)に平和パネル展を開催しました!(宇部地域組織委員会より) 8/6(木)10時〜16時、宇部市立図書館の展示室にて平和パネル展を開催しました。 展示したパネルはコープやまぐち所有の『原爆と人間展』。原爆被災当時のヒロシマ・ナガサキを鮮明に伝える写真や、原爆の悲劇を語り伝える写真です。 CHECK
202007.31(金) 地域組織委員会で試食&食べ比べを行いました(下関地域より) 7月、ふりかえり地域組織委員会にて、冷凍讃岐カレーうどんの試食と、コープブランドの芋けんぴの食べ比べて、その他気になるお菓子の試食を行いました。 芋けんぴは、硬さや味などそれぞれ特徴が有り、組合員さんに好みの物を手にとっていただけるように、試食の感想を添えて、新下関店の掲示板に貼りました。(写真1番下。ぜひ店舗でもご覧くださ… CHECK
202007.16(木) ナポリタンソースの試食を行いました(下関地域より) 本日の下関地域組織委員会にて、商品活動委員会で取り上げられた、「喫茶店の銀皿 ナポリタンソース」の試食を行いました。 コープのパスタ、オリーブオイル、ベーコン、玉ねぎとピーマンを使用し、味付けは、ナポリタンソースのみでした。甘口なので、子どもも食べやすいなどの意見が出ました。特に下関のセンター長が絶賛でした(… CHECK
202007.07(火) 昆虫教室を開催しました!(下関地域より) 7月5日、コープやまぐち下関センターにて昆虫教室が行われました。 昆虫研究家で、やまぐち昆虫楽会(こんちゅうがっかい)会長の角田正明(すみだまさあき)さんを講師にお迎えし、カブトムシの育て方を詳しく教えていただきました。 例年、カブトムシのお話しの後に昆虫観察をしていましたが、今年は3密を避け、マスク着用、消毒… CHECK
202002.25(火) おしゃべり会報告ニュース(下関地域より) おしゃべり会は、組合員さんといろいろな仲間が集まってお好きな場所で食べて、しゃべって、楽しんでもらうために毎年実施しています。 CHECK